ゆうわブログ

もうすぐクリスマスですね(^^♪

更新日:2022/12/06 14:38 カテゴリー:

こんにちは!12月は一般病棟からご案内します

全国的にコロナやインフルエンザが流行しており、当院でも面会やイベントの制限を行い、患者様やご家族様、関係者の皆様にご迷惑をおかけしています 毎年12月はクリスマスツリーなどの飾りで病棟も賑やかになるんですが、今年は残念ながらツリーは出さず、壁面飾りと受付に小さく置物をおいてクリスマス気分だけです

お隣の透析室は壁面飾りを止めて、ツリーとお馴染みのテッドくんをサンタの仮装にして患者様のお出迎えをしているそうです

1階受付けには大きなクリスマスツリーを飾っていますが、ひっそり窓辺に・・。密にならないよう、患者様にも見ていただきたいです

 

療養病棟やリハビリ室でも色々工夫をして、患者様に少しでも季節を感じ、気分転換を図っていただく取り組みをしているようです

 

2022年もコロナが治まることなく、患者様や医療関係者にとっては大変な1年でした

来年こそはマスクの無い笑顔の年になりますように

では良いお年を~

透析室職員の家族紹介ならぬペット自慢です。

更新日:2022/10/13 10:17 カテゴリー:

こんにちは。透析室です。
今回は透析室職員の家族紹介ならぬペット自慢です。かわいいペットちゃんのご紹介です。

〇まずは猫ちゃん。名前は珊瑚と琥珀です。珊瑚はおとなしい長女。琥珀はやんちゃな次女
珊瑚はお気に入りの場所も琥珀に取られても、譲ってあげる優しい女の子

この子の飼い主さんは・・
・運動量の多い彼はとてもよく気の利く技士さん。あだ名はランナーです。笑

〇次はうさぎちゃん達です。5羽のうさぎは個々のケージで暮らしているそうです。

毎日、1羽ずつケージから出して、運動をさせたり飼い主さんと遊んでいるそうです。

残念ながら、皆が仲良しではないので戯れる姿は見れませんが・・みんな果物が大好き!

この子の飼い主さんは・・
・癒し系で穏やかな女子です。いざという時は頼れるNsさんです。

〇ラストは、デグー。名前はサナちゃんです。
見た目はねずみに見えますが後ろ足で立ち上り、手で餌を持って食べる姿はリスに近いと言われています。

テグーはとっても知能の高い動物で名前を呼べば飼い主の傍に近づき、自分のゲージの場所や食べ物の場所も学習します。構ってほしいと鳴いて飼い主を呼ぶ、人懐っこい子が多いようです。

サナちゃんの飼い主さんは・・

・大きな体で笑顔の素敵な技士さん。とっても優しいメンズです。

医療関係者は勤務時間や休日が不規則なため、一般職の家族や友人と時間の共有が思うようにはできません。現在はコロナの関係もあり外出や旅行もままならず、家族ともいえるペット達と過ごす時間が癒しの1つになっているんでしょうね。

 

次回、ペット自慢2をお楽しみに~

透析室 広報サービス委員

夏を楽しみましょう

更新日:2022/07/15 10:10 カテゴリー:

こんにちは~外来ブログ担当の三木です!よろしくお願いします☘

もう7月…一年の半分が過ぎてしまいましたね…もうすぐ夏本番!

日本には四季があり、四季折々の楽しみがあります♪

夏といえば…海、夜市、花火…今年は三津浜花火大会も予定通り開催されます!

久々に楽しみですね…夜空に咲く色とりどりの花、華、流れ星…☆彡

※暑い夏のマスク対策に…
100均でこんなの見つけました!

実際に装着してみると…顔に密着しなくて涼しいです。

プリーツマスク用やフィットマスク用他、3種類ありました👍

その他、アロマスプレーや3Dマスクで工夫してコロナ対策頑張りましょう!

夏がやってくる

更新日:2022/06/15 17:14 カテゴリー:

こんにちはリハビリテーション科です

もうすぐ梅雨が終わり、夏が始まりますね。

今年は梅雨入りが遅く、まだ雨が続きますが、頑張って体を動かしましょう

通所リハビリでは梅雨の飾りつけを行い利用者さんも気分を上げて運動を頑張っています

 

これから暑い日が続きますが体調には気を付けて、元気に過ごしましょう

梅雨の楽しみ

更新日:2022/06/08 14:42 カテゴリー:

こんにちは!6月と言えば梅雨ですね

湿度が高く、じめじめして蒸し暑く、雨で足元も悪くイヤだなぁと思いますが、

6月の花「あじさい」は、雨の日のほうが元気で色鮮やかに見えます

当院の中庭のあじさいはどうかな?と見てみると少しずつ開花していました

こんな時期だからこそ、楽しみをみつけてみることおススメします~

 

私は色鮮やかな花がたくさん咲くことを心待ちにし、咲けば受付に飾りたいと思っています

3/30のあじさい

6/8のあじさい

春がやってきました

更新日:2022/05/01 8:57 カテゴリー:

こんにちは。5月の当番は透析室です。

すっかり暖かくなり、春らしい季節になりましたね。

患者様は少しずつですが薄着になっているので、透析前の体重測定の際には注意して衣類の確認をさせて頂いております。

透析患者の皆様はご協力をお願いします。

5月の壁面飾りは端午の節句で『こいのぼり』です。

季節のお花は患者様のリクエストで作っています。

入院患者様はコロナ予防の為、外出や面会に制限があるので、透析前・後の待ち時間の気晴らしにしていただきたいです。

マスコットのくま君は鎧兜姿で厄除け武者さんです。

勇ましいのか?可愛いのか?

 

今後は連休などで外出の機会も増えてきますが、マスク・手洗い・ソーシャルディスタンスを引き続きお願いします。

 

気持ちも新たに

更新日:2022/04/05 14:27 カテゴリー:

春ですね~。今年は急に桜が咲き始め、気がついたら一気に満開になった感じでしたね

コロナは相変わらず高止まり状態が続いていますが、桜に誘われて市内至る所で賑わいが戻っています

当院でも桜の花が可愛らしく咲きましたよ見に来てください~~~  

院内には新しいスタッフも入り、新鮮な空気が漂っています

春です 春です やっぱり春はいいですね

 

コロナは想像以上にしつこいですが、引き続き、感染予防対策は万全に行いながら、

四季の移ろいを楽しんでいきたいです

                 早くマスク外したーい

 

春寒次第に緩み

更新日:2022/03/17 10:33 カテゴリー:

    一般病棟談話室

こんにちは。一般病棟スタッフです。

春寒次第にゆるみ、梅の花が咲きだし病院にも雛人形が飾られようやく「寒さ暑さも彼岸まで」と言うように、桜の花が待ち遠しい毎日ですね

日々暖かくなりますが、まだまだコロナは収束しておりません戦争と言う嫌なニュースも聞きますが・・・

春とともに皆様が健康で幸せが訪れますようにお祈りいたします       

              

                1階待合所に飾っているお雛様です。

寒さに負けず

更新日:2022/02/10 17:16 カテゴリー:

こんにちは。3階の療養病棟です

寒い日が続いていますが、元気にお過ごしでしょうか

病棟では、コロナの影響でボランティアさんによる催し物やレクリエーションが中止になっています

寂しく過ごしておりますが、少しでも元気になってもらおうと毎日15時に食堂で体操を行っています

また、少しでも季節を感じてもらえるように、食堂に掲示物の制作にも取り組みました

寒い日はまだ続きますが、皆さん体調に気をつけてコロナに負けず頑張りましょう

メリークリスマス☆彡

更新日:2021/12/24 17:11 カテゴリー:

こんにちは通所リハビリテーションゆうわです

ゆうわでは、今年初めてクリスマスの飾り付けをしました

利用者の皆さん、ご家庭ではあまり飾り付けをしていらっしゃらないとの事で、大変喜んでくださいました

今後も季節を感じられる飾り付けで、皆さんの運動の息抜きができればと思っております

オミクロン株の感染拡大が心配されますが、ゆうわでもしっかり感染予防対策を取りながら、利用者の皆さんの運動をサポートして参ります